ホーム » 樹木紹介 » 落葉中木 » オトコヨウゾメ
樹木紹介

オトコヨウゾメ

オトコヨウゾメ


5月頃に白い可愛らしい花を咲かせるオトコヨウゾメ。
秋には赤い実をつけ、紅葉も楽しめます。

こんなに楚々とした柔らかな印象なのになぜオトコヨウゾメなのか・・・実が食べられないので「オトコ」、ガマズミの仲間なのでガマズミの別名「ヨウゾメ」だという説がありますが、正確なところは不明だそうです。。

山野に自生する木で、自然風の庭、雑木の庭、和風の庭にも、良く似合います。

生育環境としては しっとりとした半日陰を好みます。
日当たりの良い所でも育ちますが、土が乾燥するのは嫌う為、植えつける際は堆肥や腐葉土を混ぜて肥沃な土にするとともに、根元に直射日光が当たらないよう、マルチングをしておくと安心です。

幹がスラリと細く、自然に樹形が整い、それほど大きくはならないので、剪定の必要はありません。自然の樹形を楽しみましょう。

春、まれにアブラムシが付くことがありますので、見つけ次第駆除します。その他はそれほど心配しなくてOKの育てやすい庭木です。

オトコヨウゾメ

中木なのでそれほど大きくはならず、幹も細いままなので、限られたスペースでも楽しめます。

オトコヨウゾメ 花

可愛らしい花です。
秋に付く実も可愛らしいですが、写真が用意できてないので写真を撮れたら掲載します。。
お問い合わせはこちら
ページトップへ